

慰謝料請求ホットライン > お客様の事例 > お客様の事例2
男性が不倫をされた場合の慰謝料請求の事例をご紹介していきます。
事例1:Yさんの場合
30代 結婚歴:10年前後 子供:なし
同窓会で再会した男性とW不倫関係に。相手も妻子のある身でした。
Yさんは離婚に踏み切り、精神的ダメージを理由に男性に慰謝料請求を行いました。
物的証拠がなかったものの、妻が不倫を認める音声データを所有しており、そちらを証拠に慰謝料250万円を獲得しました。
事例2:Tさんの場合
20代 結婚歴:5年前後 子供:あり
パート先の男性社員と不倫が発覚。小さい子供さんのために離婚をせずに、相手方に慰謝料請求を行いました。
メールのやりとりが証拠として残っており、そちらを証拠に不倫相手に追求。
関係を断ち切る誓約書と共に慰謝料80万円を支払うことで合意しました。
事例3:Cさんの場合
50代 結婚歴:30年前後 子供:あり
妻が習い事で出会った年下の男性との浮気が発覚。妻との離婚の話を進めると同時に相手に慰謝料を請求しました。
離婚前ではありましたが、妻が不倫を認める動画、何度も不貞行為が行われたと思われるカードの明細なども見つかり責任を追求。
お互いが合意をした上で、離婚前にも関わらず希望金額通り300万円を獲得しました。
事例4:Jさんの場合
40代 結婚歴:10年前後 子供:あり
妻が勤めている会社の上司と妻が不倫。妻とは離婚をし相手方には慰謝料を請求することになりました。
証拠が少なく、当初は数十万円程度の慰謝料になりかけたのですが、粘り強く交渉し、120万円を支払ってもらえることで合意しました。
事例5:Kさんの場合
30代 結婚歴:5年前後 子供:なし
友人と妻の浮気がわかり離婚をすることに。友人に慰謝料請求をすることになりました。
お互い会いたくないということで、代理人同士で決着。Kさんは慰謝料500万円を獲得しました。
事例6:Aさんの場合
20代 結婚歴:10年前後 子供:あり
単身赴任中に妻が浮気をしていることがわかり離婚へ。相手方がどんな人物かわからないまま慰謝料請求をすることに。
仕事で海外へいるため代理人が不倫相手と交渉。200万円の慰謝料を獲得しました。
男性も被害になる場合がある不倫……
不倫はなにも女性だけが被害者ではありません。
男性が被害者になることも、もちろんあります。一人で悩まず専門家に相談することをオススメします。
最新記事
CONTENTS